明城焼・恒炎窯Aug 4, 20161 min read粘土精製場に水タンクの設置 粘土は山から採取した土を溶解槽で撹拌した後、 何回も「ふるい」に掛けて精製してゆきます。 その際には大量の水が必要です。 従来、揚水ポンプを使用していましたが、 今回500㍑の水タンクを設置してみました。 道具類を洗浄するのにも具合が良くて感激ものでした。 #窯場の整備17 views0 commentsPost not marked as liked
粘土は山から採取した土を溶解槽で撹拌した後、 何回も「ふるい」に掛けて精製してゆきます。 その際には大量の水が必要です。 従来、揚水ポンプを使用していましたが、 今回500㍑の水タンクを設置してみました。 道具類を洗浄するのにも具合が良くて感激ものでした。 #窯場の整備